防水スプレーcrep(クレップ)でスニーカーが白く変色!対処法は?【実はなにも買わなくて大丈夫】

スニーカー

CREPでスニーカーが変色して大ショック!!でも完全に元に戻った!全然大丈夫だったので、
その時の対処法をお伝えしたいと思います。

困ったらぜひこの対処法を試してください!

スニーカー好きならcrep(クレップ)してますよね!

皆さんはスニーカーの汚れ対策ってなにかしていますか?ずっときれいな状態で履きたいですもんね!スニーカー好きの方なら当然なにかしらの対策をされているかと思います。

筆者ももれずスニーカー好きなので汚れ対策は万全。ダイソーで買ったインソールとCREPがマストアイテム。スニーカーを買ったら100%このセットで汚れ対策をしてます。

もちろん、雨の日は履きませんけどね。

CREP(クレップ)とは?
世界中で最も売られているスニーカー用の防水スプレー。優れた撥水効果で、シューズを水や汚れからしっかりとガードしてくれる優れもの。ほぼすべての液体から守ってくれます。天然皮革。合成皮革、スェード、ヌバック、キャンバス、ナイロン等、基本的なスニーカーの素材に対応。

このCREP。実は、日本製とドイツ製があるのご存じですか?性能に差はないとのことですが、ドイツ製は、「黒など濃い色の皮素材に使用すると白く汚れる。」とか、「ニオイが日本製に比べるときつい!」とか言われており、あまり評価が良くなく、やや日本製の方が人気があるみたいです。日本製かドイツ製かは、販売店によってまちまちですので、事前に確認してから購入することをお勧めします。

筆者は黒いスニーカーでやらかしました。。。

上記のように、日本製とドイツ製があるCREP。実は筆者もその事実を最近知ったのですが、それを知る以前に一度買ったばかりの黒いスニーカーが真っ白になってしまったことがあります(笑)

黒いスニーカーとは、Supremeのair force1。当時なかなか買えなくて、粘って粘って店舗抽選でやっと買えたものでした。

買ったばかりなのに黒いスニーカーが白く…。それも真っ白というわけではなく、なんというか黒い塗装が剥げたような感じというか、ただれたような感じになってしまいました。そしてCREPのボトルを見ると、ドイツ製…(絶望)そして(慌てて写真とっていません。。。)、その後、焦って慌てて水で流したり、ブラシでこすったりしましたが、全く効果なし。正直泣きそうでした。

防水スプレーcrep(クレップ)ドイツ製

というか泣きました(笑)

スニーカーが crep(クレップ) で白く変色した場合の対処法

白くなった黒いスニーカーを前にめちゃめちゃへこんでしまいましたが、あっさり元に戻せました。しかもなにかを買ったり用意したりすることなく。

もう一回CREPをスプレーする

なんだそんなことかなことですが、もう一回CREPする。そしてふき取る。これだけです。

なにも用意したりする必要はありません。これは、白く固まったCREPの成分が、新たにスプレーされた液状のCREPと一体になって液状に戻るみたいで、あとは、布(出来たらマイクロファイバーなど)でふき取れば元通り。

ただし、どのスニーカーでも同じ効果があるかはわかりません。ただどうしても困ったときは、今回の対処法で解決できるかもしれません。

ぜひ参考にしてみてください。

crep(クレップ)で白くなったけど、元の黒に戻ったSUPREME AIR FORCE1。
伝わりずらいけど、何事もなかったようにきれい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました