【2019年保存版】手動で購入!Supremeオンライン完全攻略法!

supreme-18ss-box-logo-crewneckファッション

この記事では筆者自身の実体験を元に、シュプリームのオンラインストアでの購入方法を詳しく書きたいと思います。初心者には難しい人気商品の購入。買い方にはコツ、というかちょっとしたテクニックが必要になります。それさえマスターすれば購入できる確率はグッとあがります!

まずは筆者の最近の購入成功事例をご覧ください。

18awのBOXロゴクルー!

ちなみにこれら全て、この記事で紹介する『手動』での購入です!

最近のシュプリームのオンラインストアの傾向

最近のシュプリームのオンラインストアの傾向として、いわゆる転売ヤーの方々がどのように購入しているかわからないですが、一個人が購入する場合、BOTでの購入が年々厳しくなっているような気がします。

BOTとは
自動的に商品を購入するプログラムのことで、事前に登録しておいた、商品情報、カラー、サイズ、各種情報などを自動的に、かつ、人間では不可能なスピードで正確に入力するツール。平たく言えばズルしちゃえるツールです(笑)

これはシュプリームがある程度BOT対策しているからだと考えられます。このある程度というところがポイントとなってくるのですが、完全にBOT対策ができているわけではないようです。というのもレギュラーアイテムに関してはBOTでも購入ができているという情報がネット上ちらほら確認できるからです(使用していないので真偽はわかりませんが)。

その一方で、BOTでの大きなコラボアイテムのオンラインでの購入が難しくなってきているそうです。レギュラーアイテムはBOTで買えたと言う情報が Twitter などでも確認されますが、ノースフェイスコラボやコムデギャルソンコラボなど人気のコラボなど人気が集中するアイテムに関してはBOTでの購入ができなかったという情報が多数 Twitter 上などで確認できます。

つまり、人気コラボの時にシュプリームオンラインストアはアップデートしてBOT対策を行い、ずるして購入する方法を排除し、その後BOT側もそれに対抗し再び購入できるようになるからレギュラーアイテムの時はBOTで購入可能となる。という状態を繰り返していると推察されます。まさにイタチごっこですね(笑)

結果的に価格は高騰していきます。

ではどうしたらシュプリームのオンラインストアで買えるのか

ではどうしたら人気コラボアイテムなどをオンラインストアで買えるのか。単刀直入に言うと手動で買う。この一択です。しかも単に手動で購入を試みるのではなく超スピードで購入することが不可欠です。BOTと違い手動で購入するのでこのスピードというところが一番大きなポイントとなってきます。

シュプリームオンラインストアは完全に早いもの順となります。購入を確定するのか少しでも他の人より遅いと購入できません。そのため、いかに商品ページにアクセスし、カートに入れ、情報入力し、購入ボタンを押し購入を確定するかが一番重要となってきます。

手動購入のデメリット

最近人気のコラボアイテムは、BOTでなかなか買えない傾向にあるものの、BOTの設定などによっては購入できるケースもありますので、タイミングによってはBOTが有効な時もあります。そうなった場合、手動ではスピードにおいてBOTに全く太刀打ちできないので、購入が難しいケースもあります。

また当然のことながら手動の場合は複数のアイテムを購入するというのが難しくなります。同時に発売される他のアイテム、色違いのアイテムなどが欲しい場合は、BOTやプロキシを利用する必要があるので、手動では一点のみで他を諦めるしかありません。その点は手動購入のデメリットとなります。

新商品の情報は事前に収集しておこう

シュプリームの新作は基本的に毎週土曜日の11時ジャストから発売開始となります。どのようなアイテムが発売されるかは、基本的にはその週の月曜日の夜に発表されることが多いです(例外もありますが)。発売されるコラボアイテムの情報を逃さないためにもシュプリームのメーリングリストに登録することは必須です。登録しておくと新作のコラボアイテムの情報がメールにて届くので便利です。

人気のコラボアイテムを確実に購入するためには事前準備(=情報収集)が必要不可欠です。まずは様々な情報をしっかりと確認し自分が最も欲しい商品がどのアイテムの、どの色の、どのサイズなのか、また、その商品が品切れだった場合、第2候補はどのアイテムなのか明確に決めておくことが重要です。その辺がぼんやりした状態で発売を迎えると、確実にテンパって操作を誤るなど時間のロスが出てきてしまいます。しっかりした情報収集をするために必要なサイトを押さえておきましょう。

ちなみにテンパると上部のシュプリームのロゴをクリックしてホーム画面に戻ろうとしがちです (シュプリームあるあるです。)このボタンを押すとオンラインストアのトップページではなくシュプリームのサイト全体のトップページに戻ってしまい致命的な時間のロスになってしまうので注意が必要です。購入中にこのロゴボタンを必要は一切ないと頭にしっかり入れておきましょう。

Supreme Plus

Supreme情報を収集するための定番のサイトです。

着用画像などが豊富に載っていておすすめです。

基本的に日本での発売は海外のシュプリームより数日遅いので、日本での発売の直前になると海外で購入した方の着用画像や海外での完売スピードのランキングなどが上記サイトで確認できますので参考にすると良いでしょう。また日本国内での販売価格も上記サイトにリンクされるので併せて発売前日までに確認しておくと良いでしょう。

スマホよりも断然 PC での購入がオススメです

最短で購入の確定ボタンを押す所まで行くためにはスマホよりも断然 PC の方がお勧めです。PCを持っていない場合はこの際購入しましょう。快適な動作をするものであれば、ノートパソコンで十分です。

特にブラウザの選び方には気をつけましょう。

おすすめは Google Chrome です。 シュプリームでの購入に限らず速度を重視するならぶっちぎりで Chrome がおすすめです。購入手順の中で最も厄介な『画像認証(Re Captcha)』の出現率が低いとの情報もあります。事前にインストールしておきましょう。

Google Chrome - ウェブブラウザ

Google Chrome – ウェブブラウザ

Google LLC無料posted withアプリーチ

厄介な『画像認証(Re Captcha)』を回避するための準備

最も厄介なのが画像認証。シュプリームでは2017年頃から導入された機能で、これが出てしまうと購入スピードが著しく遅くなるため購入できない可能性が非常に高くなってしまいます。前述の Google Chromeを使用するということの他に、画像認証の回避率を高めるために、Google アカウントの準備をしましょう。

Google アカウントが準備できたらChromeでログインしておきます。また、電話番号(SMS)認証も済ませておきましょう。こうすることで操作しているのが人間だということをアピールし画像認証の確率を低くすることができると言われています。

クレジットカードを準備しておきましょう

通常のレギュラーのアイテムの場合は、代引きが選択でき最短で購入を確定したい時には代引きを選択してクレジットカードの入力をスキップすることが出来るのですが、人気のコラボアイテムはクレジットカードでの決済に限定されていることがほとんどです。そのためクレジットカードの準備は必要不可欠となっております。事前に準備しておきましょう。

クレジットカードは、入会費も年会費も無料の楽天カードがおすすめです。楽天カードは、VISAカード、マスターカード、JCBカードの3つのブランドから自分が好きなブランドを選ぶことが可能ですが、少しでも入力のスピードを上げるためにはクレジットカードの情報入力画面でデフォルトで設定されている VISA ブランドがおすすめです。

シュプリームオンラインストアでの購入の際には、発送先住所とクレジットカードに登録されている住所が同一である必要があります。

請求先・発送先情報は事前に入力しておく

名前やメールアドレス住所などは事前に入力しておく必要があります。しかしながら発売前には目当ての商品がないので一旦 常に在庫があるソックスをカートに入れて手続きを進めます。(実際には購入しませんのでご安心ください。)

上記の画像のように、請求先・発送先情報を入力したら『この住所を保存する』にチェックを入れます。また、お支払い方法の欄も適当に入力しますが、最後の『利用規約に同意します』のチェックはつけず(ここ重要。)に購入するボタンを押します。

そうすると上記画像のように、『利用規約に同意してください』というエラーメッセージが出て実際には購入されませんがこれでオッケーです。こうすることで、名前、Eメール、住所の情報が保存され、次回の商品購入の際、入力した情報がそのまま残っており、情報の入力を省略することができます。大幅な時間短縮になるのでこの操作は確実に行っておきたいところです。ここまで行ったら、この操作に使用したソックスは、カートから削除しておきましょう。

カートから削除するにはカート内容のご確認タブをクリックし該当する商品の項目に無いの削除ボタンを押します。 商品項目が消える、もしくはオンラインストアのトップにページが遷移すると削除は完了です。

『ご注文手続きへ』ボタンの位置にあらかじめ付箋などを貼る

発売日当日は気分が高揚し緊張感をマックスに高まるので普段よりボタンを押す手の動きの精度が低くなる傾向にあります(笑)そのため重要なボタンの位置に事前に付箋など目印となるものを貼っておくことをお勧めします。特に『ご注文手続きへ』ボタンは、『カートに入れる』ボタンをクリックした後にしか出てこない上に、商品写真の左側余白に出てくるので、位置が掴みづらいので、ここに付箋を貼っておくことでマウス移動からのクリックの精度を上げます。

また、商品の一覧ページで事前に目当ての新商品の配置がわかる場合は、その部分がわかるように付箋を貼ります。ただ、住所等の入力の際に邪魔になりやすいので、100均などで売っている細いタイプのマスキングテープがおすすめです。

クレジットカード番号の入力はGoogle Chromeの自動入力機能を使う。

以前は使えなかったそうですが、18ssあたりから Google Chrome の自動入力機能を使ったクレジット番号の入力ができるようになりました。かなり時間を短縮できるので事前にクレジットカード番号を登録しておくと非常に有効です。

パソコンで Chrome を開きます。

右上のその他マーク(三つの点が縦に並んだマーク)をクリックし、メニュー項目から設定をクリックします。

自動入力の項目のお支払い方法をクリックしお支払い方法の入力画面に進み、追加ボタンを押すとクレジットカードの情報が入力できます。

この操作をしておくことで実際に購入する際、クレジットカード番号を入力するフィールドをクリックした時に事前に登録しておいたクレジットカード番号が選択できるようになります。

準備を整えて5分前には待機

上記の準備が全て完了したら後は待機するのみです。と言いたいところですが、一点。上記の準備をしたことで、購入に必要なほとんどの情報が自動的に入力できるようになっていますが、唯一CVV番号の項目のみ手動で行わなければなりません。

そのためあらかじめメモ帳でも何でもいいのでクレジットカード裏面に記載されている3桁の番号を記入し、それをコピー(Ctrl+Cキー)しておきます。こうすることで購入する際にわざわざ入力する必要がなくなります。CVV番号の欄をクリックし、ペースト(Ctrl+Cキー)するだけです。わずかな時間の差ですがこの小さなテクニックの積み重ねが勝敗を分けます。

11:00ジャストでは遅い数秒前から F 5キー

11時になると新しい商品が追加されます。ところが、11:00ジャストを狙っていると、確実に出遅れてしまいます。なぜなら、数秒前に販売が開始されるケースもあるからです。オンシーズン時には、基本的に毎週土曜日の11:00に新作がオンラインショップにて発売されるSupremeですが、毎週必ずジャスト11:00というわけではなく、11:00前後(数秒の誤差)といった感じで毎回微妙なズレがあります。

おそらく、11:00ジャストに切り替えるようなプログラムではなく、11:00になったら担当の人間が新商品を投下するようなフローになっているものと思われます。この商品投下作業後に、 F5キー(サイトの更新)をクリックし、ページを更新することで新たな商品が表示されますが、11:00ジャストにこの操作を行っても、人気商品の場合すでに完売になっているというケースも少なくないです。実際、先日のスワロフスキーコラボの時は、手元の正確な時計で10:59:53に更新ボタン ( F5キー )を押した際にはすでに販売が始まっていました。7秒も前には発売が開始されていたのです。

このように、かなり早め(遅め)に新作が投下される場合があるので、注意が必要です。特に、人気が集中する注目アイテムほど時間のズレが顕著になるような印象があります。ただ、この時注意しなければならないのが、事前にF5キーを連打し過ぎないことです。シュプリームのサーバーはかなり強力なので相当のアクセスが集中してもダウンすることはほとんどありませんが、力みすぎて開始時間前から F5キーを連打するとサーバーに負担をかかけると共に、BOTによるアクセスと誤解を招きかねないのでおすすめしません。BOTに間違われると画像認証の出現確率が上がってしまう可能性もありますので、11時ジャスト10秒ほど前を狙い2、3回ぐらいにとどめておくことが理想的だと思います。

また、どのページで待機するかについてですが新しい商品はnewのカテゴリーのページに追加されますのでnewのカテゴリーのページ(https://www.supremenewyork.com/shop/new)で待機しておくことも一つの方法ですが、欲しい商品がはっきりしている場合は該当の商品のカテゴリ、例えばTシャツが目当てであればt-shirtsの一覧ページ(https://www.supremenewyork.com/shop/all/t-shirts)で待機しておく方が、商品を見つけやすいのでおすすめです。

商品が表示されたら素早くクリック

11時になり商品が表示されたら落ち着いて商品画像をクリックします。 欲しいサイズをすばやく選択し、『カートに入れる』ボタンをクリックします。そして、すばやく(張っておいた付箋を目印に)『ご注文手続きへ』ボタンにマウスを移動し、クリックします。このクリックは一発で決めたいところです。

お届け先・お支払い情報の入力

上記の手順を踏んでいれば、請求先・発送先情報の欄は既に入力されてあるはずです。後はカード番号の入力欄をクリックしポップアップで出てきた選択肢の中から今回使用するクレジットカードの番号を選択します。入力ができたら素早く CVV 番号の欄をクリックし、すばやく、ペースト(Ctrl+Cキー)します。最後に確実に『利用規約に同意致します。』のチェック項目にチェックをつけて『購入するボタン』を押します。操作はここまでです。この後若干処理に時間がかかる場合もありますが慌てて更新ボタンと押さずに静かに待ちましょう。 更新ボタンなどをしたり別のページに遷移したりすると、処理がうまくいかず注文が確定できない場合がありますのでご注意ください。ここまで来たら何もせず神に祈りましょう(笑)

まとめ

いかがだったでしょうか?筆者はBOTを利用したことはありませんが、直近では、ボックスロゴのクルーネック(18AW)、ノースフェイスとのコラボのエクスペディションジャケット(通称エクスペ・18AW)、 ナイキとのコラボのスニーカーなどプレミアアイテムが上記の手動での購入方法で多数購入できている実績があります。必ず購入できるという保証があるわけではありませんがぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?

必ず購入できるということを保証するものではありません。残念ながら100%の必勝法など存在しません。予めご了承ください。

【中古】SUPREME 17AW BOX Logo Hooded Sweatshirt BOXロゴパーカー ピンク サイズ:L 【送料無料】 【080319】(シュプリーム)

コメント

タイトルとURLをコピーしました